【暑さ対策】遮熱施工の効果をお伺いしました

約7年前にカイテックスを施工させていただいた桑野造船株式会社様(滋賀県大津市)に遮熱施工の効果をお伺いしました。
目次
桑野造船株式会社様について
今回お話をお聞かせいただいた桑野造船様は造船業を営んでおられ、競技用ボートの製造・修理、ボートや関連用品の販売等をされています。日本国内では唯一の競技用ボート製造メーカーです。
競技用ボートの製造は、素材となるカーボン繊維をボートの形にするところから部品の取り付けまですべての工程を桑野造船様でおこなわれています。樹脂を染み込ませたカーボン繊維を型に沿って貼り合わせ、硬化させることで軽くて丈夫な船体になるそうです。カーボン繊維に樹脂を染み込ませたり、型に沿って貼り合わせる作業、組立、塗装、部品の取り付け等ほとんどすべての工程を手作業で行われており、各部屋でそれぞれの職人さんが作業されていました。
実際にボートを触らせていただいたのですが、見た目から想像する重さよりもずっと軽く、思わず声が出てしまうほどでした。また、転覆した際に安全に脱出できる仕組みや運搬時の解体についてなど、暑さ対策に関すること以外にもボートについて様々なことを教えていただきました。
倉庫には桑野造船様で製造されたボートや修理されるお客様のボートがたくさん並んでいました。
施工前の桑野造船様
以前の桑野造船様は、「室内が暑くなりすぎて空調が効かないため、社員の士気が下がってしまう」というお悩みを抱えておられました。
工場には断熱材が入っておらず、太陽の熱をほとんど室内へ取り込んでしまっている状態でした。
そのため空調の働きが追い付かず、「空調を稼働させても暑い室内」となっていました。
そこで、壁や屋根でしっかりと外部からの熱を遮り、室内に熱が届きにくくなるような施工方法をご提案させていただきました。
施工の詳しい様子や材料について、施工直後の温度測定結果は、こちらの記事をご確認ください。
▶ 工場の暑さ対策・屋根遮熱シート【K社様事例】(滋賀県大津市)
▶ 工場の暑さ対策・遮熱シート工法【I産業様事例】(滋賀県東近江市)
遮熱施工をして感じたこと
施工させていただいてから数年が経っているため、今回改めて施工した感想や遮熱施工の効果などを聞かせていただきました。
当日は工場内を案内していただき、施工箇所を確認しながら実際に働かれている従業員の皆さまから、以前の様子から施工前後の変化を次のようにお聞きすることが出来ました。
倉庫(2階・空調無し)
施工内容:屋根遮熱シート・遮熱アルミシート・断熱材
でも、暑さ対策してもらってからは、中にこもる熱がかなりマシになって仕事に集中できないほど暑い部屋にはならなくなりました。
作業室1(1階・空調有り)
施工内容:遮熱アルミシート・断熱材
でも、施工してもらってからはエアコンがしっかり効くようになって汗だくにならなくなったし、快適に仕事が出来ています。
作業室2(平屋)
施工内容:屋根遮熱シート
【温度測定結果】はこちら
▶ 工場の暑さ対策・屋根遮熱シート【K社様事例】(滋賀県大津市)
年々猛暑が加速している中、変わらず快適に過ごしていただけているか確認するため、今後も温度測定を実施させていただく予定です。
まとめ
実際にその場所を使用されている方から、「効果があった」とのお話を聞かせていただけてとても嬉しい機会でした。
今後もお客様に寄り添い、お悩みの解決に向けて最適なプランのご提案をさせていただきたいと思います。
お困りのことがあればぜひご相談ください。
ご相談予約やお問い合わせ等はこちらから!
お好きな方法をお選びいただけます。ぜひお気軽にご連絡ください。